空き家の害虫駆除について

空き家の害虫駆除について

空き家をきちんと管理しないまま放置しておくと、害虫が発生する恐れがあります。シロアリやゴキブリといった害虫は、空き家の近隣にある建物にも大きな被害が及ぶことがあるため、発生を防がなくてはなりません。では、空き家に害虫を発生させないためには、どのような対策をすれば良いのでしょうか?

住居に害虫が住み着く理由とは?

住居に発生する主な害虫として、ゴキブリやダニ、シロアリ、ムカデなどが挙げられます。見た目のグロテスクさはもちろんですが、衛生面での問題や建物への影響、人を刺したり噛んだりといった被害など、私たちの快適な生活を脅かすため、決して共存することができない存在です。そもそも、なぜこうした害虫が住居に住み着いてしまうのでしょうか?

人々が生活をする空間の中には、当然のことながらゴミやホコリが発生します。室内に保管してある食料や食べ残した残飯、室内に落ちた人のフケや皮膚などは、害虫が特に好むエサとなります。こうしたエサを求めて、外から進入した害虫の多くは室内で卵を産み、その数を増やしていきます。

空き家で害虫がどんどん繁殖してしまう理由

人が暮らしている家に害虫が出るのと同様に、空き家でも害虫は発生します。空き家に発生する害虫には、ゴキブリをはじめシロアリ、ダニ、ノミ、スズメバチなどがいます。また、害虫だけでなくネコの仲間であるハクビシン、そしてネズミといった害獣が入り込んでしまうことも珍しくありません。

空き家は、エサは残っているのに人が生活している気配が全くないため、害虫や害獣にとっての危険が少なく、人が住んでいる家と比べて害虫が繁殖しやすい環境になっています。しかも定期的に清掃をする、といった適切な管理が行われていない場合は、害虫が発生しても駆除されることがありません。そのため、ひとたび害虫が進入してしまうと、容易に繁殖できてしまうというわけなのです。

空き家の害虫駆除のコツ

空き家に害虫を寄せつけないためには、定期的に人が入って気配を残しておくことが大切です。室内の掃除と換気を徹底して行い、清潔にしておくことはもちろん、庭木を剪定したり、家の周りの雑草をきれいに取り除いたりして、害虫が発生しにくい環境を整えるようにしましょう。

特に、シロアリやゴキブリといった害虫は、その家だけでなく近隣の家にも被害が及んでしまう可能性があるため、空き家になったその日から、万全の対策をとることが大切です。

万が一、空き家の室内で害虫が大量に発生してしまったときは、燻煙剤(くんえんざい)を使って駆除を行うか、もしくは専門の業者に害虫駆除を依頼する必要があります。いずれにしても、害虫駆除にはたくさんの費用がかかってしまうので、不要な出費を避けるためにも、害虫を「寄せ付けない」、「増やさない」を徹底しましょう。

害虫対策には定期的な清掃が不可欠です。特に、人が住んでいない空き家の場合は、害虫を放置しておくと繁殖してしまうことがあるため、注意するようにしましょう。

空き家のお役立ちコラムに戻る